クレジットカード大好きメガネ山が、Tポイントが効率よく貯まるクレジットカードをお伝えします。


私は趣味で300種類以上のクレジットカードのことを調べ、その中から厳選して取得しています。

色々なクレジットカードのサイトを見ていますが、ポイントの還元率の説明が分かりづらかったり、特典の内容が複雑だったりなど理解にとても苦しむことが多々ありました。
そのため、本サイトはクレジットカードについて簡単、分かり易くをモットーにお伝えしたいと思います。
目次を見たい人はクリックしてね
Tポイントが効率良く貯まるおすすめクレジットカード4選
年会費 | Tポイント還元率(加盟店でクレカ利用、通常のTポイントも含む) | こんな人におすすめ | |
Yahoo!JAPANカード | 無料 | 200円=3ポイント | とにかくガンガンTポイントを貯めたい人 |
ファミマTカード | 無料 | 200円=2ポイント | ファミリーマートを頻繁に利用する人 |
Tカードプラス | 無料 | 200円=2ポイント | TSUTAYAを頻繁に利用する人 |
オリコカード ザ ポイント | 無料 | 200円=3ポイント(ポイントをTポイントに換金した場合) | Tポイント以外にもポイントを利用したい人 |
今回は、もっともTポイントが沢山貯まる上記の4枚についてお伝えします。
Tポイントで節約しようと思っている人もいると思いますが、この4枚を知らないでTポイントを貯めるのはかなり無謀になりますので、是非本記事をご確認ください。
Tポイントがガンガン貯まるYahoo! JAPANカード

Yahoo! JAPANカードは200円で3ポイントもTポイントが貯まるオススメカードです。
大抵のクレジットカードは、使用するとその利用額によってそのクレジットカード会社独自のポイントが付く仕組みですが、このYahoo! JAPANカードはそのポイントの変わりにTポイントが貯まっていきます。
さらに、このカードを利用してYahoo!ショッピングやLOHACOで買い物をすると、100円で3ポイントのTポイントが貯まるという驚異的な還元率のカードになります。
ただ、ここで一点気を付けていただきたい点があります。
それは、Yahoo!ショッピングやLOHACOで買い物をしてもらえるTポイント(100円なら3ポイント)のうち、1/3のポイント(100円なら1ポイント)は【期間固定Tポイント】となり、Yahoo! JAPAN、LOHACO、GYAOでしか使えないポイントになります。
また、期間固定Tポイントはもらえるポイント毎に有効期限が設定されており、その有効期限はほとんどの場合短く設定されています。

上記のため、Yahoo!ショッピングやヤフオクなどのYahoo! JAPANのサービスを頻繁に利用する人以外は期間固定Tポイントを失効してしまうことが多々あるかと思いますので、お気をつけください!
今なら、Yahoo! JAPANカードに入会するだけで4,000円相当の期間固定Tポイントと、1回本カードを利用するだけで2,000円相当(最大3回まで)の期間固定Tポイントが貰え、合計で最大10,000円相当の期間固定Tポイントが貰えるかなりお得なキャンペーン中になるので、入会がまだの人は是非入会だけでもしてみてください。
ファミリーマートの買い物で最大7倍のポイントが貰えるファミマTカード

ファミマTカードは、ファミリーマートでの買い物で、200円で2ポイントのTポイントが付くリボ払い専用のクレジットカードです。
リボ払い専用といっても、リボ払いの支払金額を高めに設定することで、通常のクレジットカードのように使用することができます。
また、火曜、土曜日のファミリーマートの買い物は、最低でも3.5%のTポイント(1,000円の買い物で35ポイント)が付くということで、とてもお得となっています。

今ファミマTカードに入会して使用すると、最大2,000ポイントのTポイントが貰えるとてもお得なキャンペーン中です。

年会費無料のカードになるので、興味がある方は是非入会してみてください。

TSUTAYAの会員証にもなるTカードプラス

TSUTAYAの会員証にもなる年会費無料でお得にTポイントが貯まるリボ払い専用のクレジットカードです。
ファミマTカードと同じで、リボ払いの支払金額を高めに設定することで、通常のクレジットカードのように使用することができますので、その点はご安心ください。
TSUTAYAの会員証として使用する場合、毎年ある会員証の更新手続き及び更新料が無料になるので、それだけでもかなりお得なカードになりますね。
2019年4月1日からポイントの一部が期間固定Tポイントになる(ポイント有効期限30日)という改悪はありますが、それでもTSUTAYAを頻繁に利用する人にはかなりお得なクレジットカードになります。

こちらも年会費無料のクレジットカードになるので、ご興味がある方は是非一度試してみてください。

クレカ独自のポイントをTポイントに換金することができるオリコカード ザ ポイント


上記に説明したクレカはすべて直接Tポイントが貯まるタイプでしたが、オリコカード ザ ポイントは独自のポイントをTポイントに換金できる年会費無料のクレジットカードです。
オリコカード ザ ポイントで貯まる独自ポイントは、そのままTポイントに換金することができます(例:1,000ポイント=1,000Tポイント)。
オリコカード ザ ポイントはどこで使用してもポイント還元率が1%(100円で1ポイント付く)というとても優秀なクレジットカードになります。
このオリコカード ザ ポイントの高還元+Tポイントカードの通常のポイントを合わせると、Tポイント加盟店で買い物をすると200円で3ポイントのTポイントを得られるということになります。(オリコカード ザ ポイントの独自ポイントをTポイントに換金したとして)
また、今なら入会後半年間はポイント還元率が2%になるため、その間はTポイント加盟店で買い物をすると200円で5ポイントのTポイントを得られることになり、ポイント還元率になります。(オリコカード ザ ポイントの独自ポイントをTポイントに換金したとして)
年会費無料のクレジットカードになるので、是非この機会に入会して、そのポイントの貯まるスピードを確認してみてください。


まとめ
|
今回ご紹介したクレジットカードはすべて年会費無料のカードになるので、気になる方は気になるカードをすべて所持してみるのもアリです。
本記事で皆さんのTポイント集めが捗れば嬉しいです。
最後までご確認いただき誠にありがとうございます。