クレジットカード大好きメガネ山が、ステータスでみたクレジットカードランキングをお伝えします。


一位のクレジットカードはハッキリ言って別格のステータスを備えています。
本記事では、ステータスでみたベスト3のクレジットカードをお伝えします。(日本国内で発行されているクレカのみ)

目次を見たい人はクリックしてね
ステータス性No.1はアメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード
順位 | クレジットカード名 | 年会費等(税抜) |
1位 | アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード | 35万円 ※入会金が50万円 |
2位 | ラグジュアリーカード・ゴールド | 20万円 |
3位 | ANA ダイナースカードスーパーフライヤーズプレミアムカード | 15万5千円 |
上記がステータス性ベスト3のクレジットカードです。
クレジットカードの中で、ブラックカードがクレジットカードの最高峰になります。
2位のラグジュアリーカード・ゴールドは、名前にゴールドとありますが、このクレジットカードの発行会社が独特の色分けをしているだけで、ブラックカードで間違いありません。
不動のNo.1ステータスカード、アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード

多少クレジットカードのことを調べたことがある人なら、口をそろえて【No.1】というクレジットカードがアメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カードです。
入会金、年会費が高額なのはもちろん、取得難易度は他のクレジットカードを一切寄せ付けません。
具体的な取得方法は、アメックスプラチナを使用しているとインビテーションが来るとのことですが、どんな条件を満たせばインビテーションが来るのか正確なところはわかりません。
インビテーションの条件はアメックスの公式が発表していないので噂話レベルですが、
|
ということが言われていますが、真相はわかりません。

ステータスだけでなく、サービスも超一流になっており、
|
普通の人はでは受けることのできない恩恵を無料で受けることができます。(クレカの年会費は高額なので正確には無料というわけではないですが(笑))
何と言ってもアメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カードで一番の特典は、
ステータス
です。
旅行や出張の際にコンシェルジュを利用することで航空券、宿泊先、レストランなどを代わりに手配してくれて時短になりとてもありがたいですが、それと同じくらいステータスが魅力かと思います。
一切クレジットカードに興味のない私の彼女ですら、アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カードの写真をみて『あ、お金持ちのカードだ』とボソッとつぶやいていました(笑)

見栄やエゴと言われるかもしれませんが、アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カードを取得することを夢の一つにすることも悪くはないと思います。
現在直接アメックスプラチナに申し込むことができるようになりましたが、中々ハードルが高いということで、まずはアメックスゴールドでクレジットヒストリーを磨き、アメックスプラチナにアップグレードすることをオススメします。
また、本サイトから申し込んでいただくと、通常29,000円(税抜)かかる初年度年会費が無料になります。

近年登場したラグジュアリーカード・ゴールド

2016年に新しく登場したラグジュアリーカード・ゴールド。
ラグジュアリーカードは発行会社独自の色分けをしており、
クレジットカード名 | 本来のランク |
ラグジュアリーカード・チタン | 一般的なゴールドカードにあたる |
ラグジュアリーカード・ブラック | 一般的なプラチナカードにあたる |
ラグジュアリーカード・ゴールド | 一般的なブラックカードにあたる |
となっています。
ちなみにラグジュアリーカードの表面の素材も普通のクレジットカード(素材:プラスチック)とは違い、
クレジットカード名 | 表面の素材 |
ラグジュアリーカード・チタン | ブラッシュド加工ステンレス |
ラグジュアリーカード・ブラック | ステンレススチール |
ラグジュアリーカード・ゴールド | 24金 |
になっています。

ラグジュアリーカード・ゴールドを取得するためには、ラグジュアリーカード・チタン又はブラックを利用して、インビテーションを待つということになります。
ラグジュアリーカード・ゴールドもインビテーションを貰える詳細な条件は公式から発表されていないですが、ラグジュアリーカード・チタン又はブラックを年に200~300万円程度利用すればインビテーションが来ると言われています。
もちろん、ローンや借金等の支払いの遅延がある人は論外になってしまいますので、取得したい人はご注意ください。
ラグジュアリーカード・ゴールドも年会費に見合った特典が満載で、
|
全て利用することが困難なくらい数多くの特典があります。
興味がある方は、ぜひラグジュアリーカード・チタン又はブラックでクレジットヒステリー(クレヒス)を磨いてみてください。

ANA派の人なら一度は憧れるANAダイナースカードスーパーフライヤーズプレミアムカード

ANAを頻繁に利用する人なら一度は調べる最上級ANAカード、ANAダイナースカードスーパーフライヤーズプレミアムカード。
ANAダイナースカードスーパーフライヤーズプレミアムカードを取得するためには、ANAダイナーススーパーフライヤーズカードでクレヒスを磨くか、ANAダイナースプレミアムカードを利用してプレミアムポイントをためているとインビテーションが来ます。
ここで一つネックになるのが、ANAダイナースプレミアムカード、ANAダイナーススーパーフライヤーズカードのどちらも取得が困難なクレジットカードになるということです。
ANAダイナースプレミアムカードを取得するためには、まずANAダイナースカードを取得して、年間200~300万円程度利用するとインビテーションが来ると言われています。
ANAダイナーススーパーフライヤーズカードを取得するためには、こちらもまずANAダイナースカードを取得し、ANAのプレミアムポイントを50,000ポイント以上貯めることでANAダイナーススーパーフライヤーズカードに切り替えができるようになります。
ここまで努力しなければ手に入れることのできないANAダイナースカードスーパーフライヤーズプレミアムカードですが、ステータス性だけでなく、その特典もやはり凄まじいです。
|
上記は特典の一部になるので、もっと特典を知りたいという方こちら → 三井住友トラストクラブHP
ANAダイナースカードスーパーフライヤーズプレミアムカードに興味が出た方は、ぜひANAダイナースカードを取得して、クレヒスなどを磨いてください。

まとめ
|
今の私では手に入らないカードばかりなので、リアルをしっかり伝えられるようクレヒス磨きに努めていきたいと思います。
本記事が少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
最後までご確認いただき誠にありがとうございます。